fc2ブログ

「誉カンパニー」で授業をしました。

2022年5月11日

小牧市の私立誉高校で、「誉カンパニー」という探究授業があり、ゲストティーチャーとして授業をしてきました。


昨年度、高校として初めての取り組みだった「誉カンパニー」。

参加した生徒さんたちが、地元の企業や団体の課題解決に一緒に取り組む中で、「自分たちにもできることがある」「地域の役に立つことができる」といった実感を持てたそうです。

そこで、学校としても手ごたえを感じて、継続してカリキュラムとして実施していくことになったようです。

ありがたいことに、ダイキ精工も、昨年に引き続きお声がけをいただきました。


今年度は、全体テーマに「SDGs」を掲げています。

そこで、ダイキ精工が取り組むSDGsの目標のことや、現状抱えている課題に対してどのような対応をしているのか、といったことをお話しさせてもらいました。

ダイキ精工のことを知ってもらった上で、「生徒の皆さんに考えてもらい、提案してもらいたいこと」を伝えて、7月の発表会に向けて、何かできることを見つけて、まずはやってみてほしい、とお願いしました。

考えるだけでなく、行動することで、きっと大きな学びがあると考えているからです。


私たちは、モノづくり企業として「モノづくりが持続可能な産業であり続けること」が大切だと考えています。

そのためには、モノづくりに興味を持ってもらったり、知ってもらうことが必要です。

これからの社会を生き、社会をつくる若い世代の生徒の皆さんと、モノづくりの未来について一緒に考え、行動ができるのは、私たち大人にとっても大きな学びになると思います。

今後の授業でどんな提案が生まれてくるのか、私たちも楽しみにしています。


誉カンパニー_20220511-1


誉カンパニー_20220511-2


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する