fc2ブログ

「交流・体験CAMP」やります。

2022年1月14日

こまきこども未来館体験ひろばにて、「交流・体験CAMP」に出展する日程が決まりました!

1月29日(土)14~16時 「アルミであそぼう」

モノづくりの会社にできること。
それはやっぱり、モノづくり(笑)。

ということで、日ごろから業務で扱っているアルミ材を使ったおもちゃを製作しました。

スタッフみんなでアイデアを出し合いながら、いろいろな種類のおもちゃが出来上がりました。

子どもたちが楽しんでくれるといいな~と、笑顔を思い浮かべながら作業しました。

ぜひ遊びに来てくださいね!

体験ひろばのHPはこちら → イベント&ワークショップ


交流体験CAMP_20220114


スポンサーサイト



「こまきSDGs宣言」しました。

2022年1月13日

ここ小牧市は、2021年、「SDGs未来都市」に認定されました。

小牧市と連携して、小牧のSDGs活動をより活性化することに取り組んでおられるNPO法人こまき市民活動ネットワークさんの呼びかけで、この度、ダイキ精工は「こまきSDGs宣言」をしました。

これは、市内の企業や団体が「私たちは、SDGsに関して、こんな取り組みをします」と宣言することで、小牧市のSDGs活動を盛り上げ、広げていこうという趣旨で行われる活動です。

その趣旨に賛同し、私たちも地元小牧の持続可能な発展のためにできることをしていきたいと考え、「こまきSDGs宣言」に参加することにしました。


私たちの宣言は、

当社は、モノづくりが小牧で持続可能な産業であり続けるよう、子どもたちにその楽しさ、やりがいを伝え、地域の中で子どもたちの夢や希望を育む活動をしていきます。

私たちは、将来、地域を担っていく未来の大人になる今の子どもたちに、「小牧でモノづくりに携わっていきたいな」と思ってもらえるように、楽しくやりがいを感じながら働く大人たちの姿を見せていけたらいいな、という思いを持っています。


持続可能な社会を築いていくには、企業も、団体も、そして市民の皆さんも、それぞれの立場でSDGsに参画していくことが大切です。

そのためにも、小牧でこうした取り組みがされていることを、多くの人々に知ってもらえるといいですね。

「こまきSDGs宣言」はこちら → NPO法人こまき市民活動ネットワーク「こまきSDGs宣言」


こまきSDGs宣言_20220113-1


こまきSDGs宣言_20220113-2


こまきこども未来館体験ひろばのパートナーシップ企業になりました。

2022年1月11日

小牧駅前のラピオ内にある「こまきこども未来館」

その中に、子どもたちが楽しくいろいろな体験ができる「体験ひろば」があります。

昨年末に、その「体験ひろば」で毎週末開催されている「交流・体験CAMP」という催しに、ぜひ出展してほしい、というご依頼をいただきました。

これまでこうしたイベントなどに参加したことがなく、かなり戸惑いましたが、お話しをお聞きするうちに、「なにかできることがあるかもしれない。とにかくやってみよう」という気持ちになりました。

まずは、パートナーシップ企業に登録して、出展の準備を進めていきます。


体験ひろば_パートナーシップ企業_20220111

誉高校の修学旅行で、アルミ風鈴が長崎へ旅立ちました。

2021年12月

地元小牧市の誉高校2年生が、修学旅行へ行ってきました。

コロナ禍のため、行き先や時期の変更があったり、ぎりぎりまで感染状況に左右される不安定な状況を乗り越えて、無事に修学旅行が実施できたようで、生徒たちにとっては、思い出に残る学び多い時間になったことでしょう。

5月に始まった探究学習の一環で、誉高校2年生の皆さんと授業をさせていただいたご縁で、

修学旅行先でお世話になった方々にお渡しする「小牧のお土産」として、ダイキのアルミ風鈴を持って行きたい

という、とてもうれしいご要望をいただきました。

そこで、先生方と相談して、「誉」の文字を彫刻したオリジナルのアルミ風鈴を製作することになりました。

ベースは「さくら」を使用して、短冊には校章もあしらいました。

そして裏面に生徒さんにメッセージを書いてもらいます。

お渡し用の箱も生徒さんに作ってもらうように準備して、作業を通じて生徒の意欲を高められるといいなという提案もしました。

現地でお渡ししたところ、とても喜んでいただけたと聞いて、うれしい限りです。

私たちが心を込めて製作したアルミ風鈴に、誉高校の生徒の感謝の思いも乗せて、ステキな小牧のお土産になったと自負しています。

長崎の平和の鐘のように、現地の方々の心に、アルミ風鈴の音色が響くといいなと願っています。

地元でいただいたご縁で、私たちも良い経験と学びをいただきました。

オリジナルアルミ風鈴のご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。


誉高校_修学旅行_1


誉高校_修学旅行_2


誉高校_修学旅行_3


誉高校_修学旅行_4


誉高校_修学旅行_5