fc2ブログ

ふるさと納税返礼品の追加(2)

2021年9月30日

愛知県小牧市のふるさと納税の返礼品に登録していただいている、ダイキの「アルミ風鈴」

新商品を追加しました!

第2弾のお知らせは「ねこ」です。

現在は「ふるさとチョイス」でご覧いただけます。

その他のサイト(楽天ふるさと納税、ふるなび、auPayふるさと納税)でも、順次掲載される予定です。

こちらへどうぞ → ふるさとチョイス アルミ風鈴「ねこ」


ねこ_20210421


スポンサーサイト



ふるさと納税返礼品の追加(1)

2021年9月28日

愛知県小牧市のふるさと納税の返礼品に登録していただいている、ダイキの「アルミ風鈴」

新商品を追加しました!

「パンプキン」です。

他にも追加していますので、順にご紹介していきますね。

現在は「ふるさとチョイス」でご覧いただけます。

その他のサイト(楽天ふるさと納税、ふるなび、auPayふるさと納税)も、順次掲載される予定です。

こちらへどうぞ → ふるさとチョイス アルミ風鈴「パンプキン」


ふるさと納税_パンプキン_20210924

ふるさと納税のご案内 その4

2021年9月27日

小牧市にふるさと納税ができるサイトのご紹介の最後は、「auPay ふるさと納税」です。

こちらの「auPay ふるさと納税」では、サイトを通じて寄付をすると「Pontaポイント」がもらえます。

またPontaポイントを、寄付に使うこともできるそうです。

ぜひお立ち寄りくださいね。

「アルミ風鈴」の一覧をご覧いただくには、auPayふるさと納税で「アルミ風鈴」と検索してくださいね。

「ふるなび」で、ダイキのアルミ風鈴の一覧をご覧いただくのは、こちらへどうぞ → ふるなび「アルミ風鈴」

auPayふるさと納税_20210927


ふるさと納税_煌_20210924


ふるさと納税_凪_20210924


ふるさと納税のご案内 その3

2021年9月24日

小牧市にふるさと納税ができるサイトのご紹介が続きます。

3番目は、「ふるなび」です。

こちらの「ふるなび」でも、サイトを通じて寄付をすると「ふるなびコイン」がもらえて、Amazonギフト券やPayPay残高に交換ができるそうです。

ぜひお立ち寄りくださいね。

「アルミ風鈴」の一覧をご覧いただくには、ふるなびで「アルミ風鈴」と検索してくださいね。

「ふるなび」で、ダイキのアルミ風鈴の一覧をご覧いただくのは、こちらへどうぞ → ふるなび「アルミ風鈴」


ふるなび_20210924


ふるさと納税_こまちん_20210924


ふるさと納税のご案内 その2

2021年9月22日

小牧市のふるさと納税ができるサイトは、4ヶ所あります。

2番目にご紹介するのは、「楽天ふるさと納税」です。

あの楽天が運営しているサイトなので、ふるさと納税を利用して自治体に寄付をすると、「楽天ポイント」がもらえます。

返礼品がもらえて、さらにポイントもたまる!お得ですね。

「アルミ風鈴」の一覧をご覧いただくには、楽天ふるさと納税で「ダイキ精工」と検索してくださいね。

「楽天ふるさと納税」で、ダイキのアルミ風鈴の一覧をご覧いただくのは、こちらへどうぞ → 楽天ふるさと納税「ダイキ精工」


楽天ふるさと納税_20210922


ふるさと納税_さくらピンク_20210917


ふるさと納税_さくらシルバー_20210917

ふるさと納税のご案内 その1

2021年9月17日

ダイキ精工は、愛知県小牧市で約50年、仕事をさせていただいています。

お世話になっている地元小牧市に、何かお役に立ちたい!恩返しをしたい!ということで、小牧市のふるさと納税の返礼品に「あ海風鈴」を登録していただきました。

「ふるさと納税」は、

・ 寄付額(うち2,000円分は自己負担になります)が税金控除を受けられる
・ 自治体自慢の返礼品がいただける
・ 寄付の使い道を選んで自治体の応援ができる

という画期的なシステムで、利用する側にとっても、自治体側にとってもうれしいシステムです。

年間の寄付先が5カ所までなら、「ワンストップ特例制度」が適用されて、確定申告をしなくても自動的に税金控除が受けられるので、とても便利。

2021年分は、2021年12月31日までの申し込み分が対象になります。
まだ使ったことがないよ、という方は、ぜひ一度お試しくださいね。


小牧市のふるさと納税ができるサイトは、4ヶ所あります。
順番にご紹介していきますね。

まず1つ目は 【ふるさとチョイス】

日本最大級のふるさと納税サイトで、お礼の品掲載数・利用可能自治体数ともにNo.1です。

「アルミ風鈴」の一覧をご覧いただくには、ふるさとチョイスで「ダイキ精工」と検索してくださいね。

ダイキのアルミ風鈴は、こちらからご覧いただけます → ふるさとチョイス「ダイキ精工」


ふるさとチョイス_20210917


ふるさと納税_こまき山_20210917


NHKにちょっとだけ映りました。

2021年9月9日

5月にゲストティーチャーとして関わらせていただいた、小牧市の誉高校の総合の授業での取り組み「誉カンパニー」が、NHKの取材を受けたそうで、本日夕方の情報番組「まるっと」内で放映されました。

ダイキ精工が参加した「ものづくり事業部」の取り組みは、残念ながら取り上げられていませんでしたが、他のチームの活動の様子が見られて、とても興味深い内容でした。

NHKのウェブサイトから視聴できますので、ぜひご覧ください → こちら

ちなみに・・・

紹介画面の左下に使われている写真が、ダイキ精工のものでした(笑)

ということで、思いがけなく、ちょっとだけ映していただきました(笑)


NHK_誉カンパニー_20210909-1


NHK_誉カンパニー_20210909-2


避難訓練 2021

2021年9月1日

今年も、9月1日の「防災の日」に合わせて、避難訓練を行いました。

地震が来た!という想定で、まずは身の安全の確保。

その後、すばやく外へ避難しました。

その際、もし機械が動いていたら、可能なら電源を切ることを確認しました。

備蓄品の消費期限も確認し、来年まで期限があるので、皆さんへの配布は今年はなしです(笑)

避難訓練_20210901