地元小牧市にある誉高校に、ゲストティーチャーとしてお招きいただき、2年生の「総合の時間」に授業をさせていただきました。
誉高校では、今年度から新しい取り組みとして「Homare Company Project」が始まりました。
これは、生徒が「Homare Company」の社員となり、地元の企業の課題解決のお手伝いをする、というなかなかおもしろい企画です。
ダイキ精工も、そのクライアント企業の一つして、この企画に参加することになりました。
授業というより、「Homare Company」の担当の皆さんに向けて、私たちダイキ精工の課題についてのプレゼンする、という感じになりましたが、生徒の皆さんはしっかりと話しを聞いてくれました。
ありがとうございました。
「ダイキ精工って、こんな会社です」
「こんな仕事をしています」
「課題だと感じているのは、こんなことです」
「こんな願いがあります」
こうした話をした後、生徒の皆さんと一緒に考えたいこと(課題解決のテーマ)を発表しました。
それは・・・
「アルミ風鈴」を活かした元気なまちづくり
このテーマには、「小牧で創業し約50年。これまでの感謝と、これからもよろしくお願いしますの気持ちから、地元小牧に何かしら貢献したい」という、私たちの思いがこもっています。
私たちの思いが生徒に伝わり、おもしろいアイデアにつながることを願っています。





スポンサーサイト