一宮で開催された「にじいろの夢さがし」というイベントに参加しました。
このイベントでは、子どもたちがボランティアスタッフとして、夏休みの間に準備を進めてきました。
子どもたちに夢を持ってもらいたい!子どもたちの夢を叶えたい!
という主催者の思いに共感して、ダイキ精工の「アルミ風鈴」の展示販売と、「アルミのおもちゃであそぼう!」の2本立てでの参加となりました。
アルミ風鈴は、見ていただいた方々に、
「アルミの風鈴って珍しいね」
「いい音色だね!」
「形がかわいいね」
「いろんな形ができるんだね」
などなど、たくさんの感想をいただきました。
アルミのおもちゃは、一宮でも大人気!
たくさんの子どもたちに、楽しく遊んでもらいました。
会場では、子どもたちによる「浴衣のファッションショー」や「歌のステージ」などもあり、出場する子どもたちのキラキラした笑顔がとてもステキでした。
出場者をサポートする役割は、大人のスタッフだけでなく、子どもスタッフも大勢参加していて、一生懸命に動いている姿に感動しました。
子どもたちにとっては、大きな学びのある楽しい夏の思い出になったことでしょう。
わざわざ旧知の先生方が訪ねてくださり、とてもうれしかったです!(暑くてたいへんでしたが・・・汗)
楽しい一日になりました。ありがとうございました。

-----*-----*-----*-----*-----
ファッションショーに参加するために、浴衣姿の子どもがたくさん。かわいい!

自分でやりたい小さな子は、ママの手助けを拒否(笑)

姉妹で協力して遊ぶ姿の見られました。

「もう帰るよー」というパパやママの声に、「もうちょっと!」とできるまで挑戦する子どもたち。

パズルの新しい遊び方を考案中。

会場は、たくさんの人で大賑わいでした。

スポンサーサイト